Monthly Archive: 11月 2015
スポンサードリンク
特集)凄いぞ!!学美の世界!!(上)
ウリハッキョの美術教育は、偶然、必然、色々な諸条件が重なりかなり面白い。上手い描写力をよしとしステレオタイプ(類型的、紋切型表現)の作品が多く並ぶ他の美術教育とは一線を画す。
四日市ハッキョの歩みを辿る:沿革史整理作業記⑭
県は一九六六年四月二二日に現地調査を行った。私立学校審議会への諮問が行われ、結果「認可を可とする」答申がなされたが、別途誓約書を提出させるという条件を付けた。この誓約書の提出過程でハッキョと県の間で攻防があった事が資料からうかがい知れる。
在日朝鮮人コミュニティがあるから、子どもたちが安心して表現できる
朴一南・在日朝鮮学生美術展中央審査委員会 委員長。1957年1月 兵庫県姫路市生まれ。現神戸朝鮮高級学校 美術専任講師。トラック運転手から美術の講師へ
「対話」の積み重ねが橋を…。朝大と武蔵美の合同美術展
「塀を取り払う」という言葉から連想するのは「和解」「親睦」「統一」…。「南北朝鮮間の分断の壁(塀)を崩そう」「在日朝鮮人と日本人の間の塀を取り除こう」、それは私たちの望みでもあった。
朝鮮学校の教育史④:運動会
各地の朝鮮学校で運動会が行われるようになったのは、いつからなのだろうか。管見の範囲ではあるが、一九四〇年代の運動会の記録は見つけられていない。運動会を行うには、それを行うだけの運動場のような広い空間が必要である
資料・「朝鮮学校」支援が法に抵触する?
まず今回の討論会を事実上主催した在日民団は、朝鮮学校問題を提起する前に、まず日本国内の民族教育に対する責任ある役割を遂行できずに、事実上放置しておいたことに対する自らの省察と自己反省を優先すべきだ。
私の東京第3初級学校物語(12)結婚式に参加して
先月、結婚式に参加するため、名古屋にいってきた。新郎は春日井にある東春初級の現職の教務主任だ。四日市出身で、私が二年目の時、実習指導をした。四日市にいた時、大変お世話になった教育会会長(当時)の息子である。
スポンサードリンク